スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

17代目引退ブログ うか

こんにちは、うかです☺   時間の流れはあっという間で、これを書く時が来てしまいました。 なにから書き始めていいのか全くわからない状態で、困り果てていますが、最後だからこそ思いついたことを全部書いていこうと思います。 話し始めたらまとめることが苦手で、長くなると思います。めっちゃ暇だなって時に読み始めていただけたら丁度いいと思うので、気合い入れてください。     では、いきます。   【入舞した本当の理由的な】 私が斬桐舞に入ったきっかけは新入生ブログにも書いた通り、体験会に参加した際に、サークルの雰囲気がとても暖かく「この人たちと一緒に踊りたい!!」と思ったからというのも事実ですが、これとは別に違う理由もありました。 それは、「学生チーム」として大会やイベントに出たかったからです。 私は元々、地元で社会人のよさこいチームに所属していました。大学進学のため脱退しましたが、ずっとどこかでよさこいをまたやりたい、イベントに出たいと思っていました。保育園のころからよさこいに触れてきて、社会人チームということもあり親世代、姉世代の方がほとんどの中で、踊ってきました。友達を誘ってみようと思っても「よさこいって何?」と言われることしかありませんでした。各地で行われるよさこい大会で学生だけで構成されているチームがあることは知っていました。学生たちの演舞を見ていると同世代だからこその輝きや青春を感じられて、「私も同世代の人とよさこいを踊りたい」と憧れていました。その思いはずっと変わらず、「やりたいなら自分で作ってみたらいいのかも」と思い動き出しました。 学生チームの作り方、サークル運営の仕方など全く分からなかったため、どこかで聞くことはできないかと思った時、斬桐舞にたどり着きました。時期としては24年の新歓期間の時で、体験会を頻繁に行っていたため参加して、何か聞けることはないかと考えた結果でした。初めは凄く緊張して不安しかなかったです。筑波大生じゃなくても体験会に参加していいのか、そもそも受け入れてくれるのか、人見知りをするからこそ、きちんとコミュニケーションが取れるか怖かったです。しかし、みんな本当に優しく、丁寧に説明してくださり、安心したのはもちろん、もっと知りたいことが沢山出てきたり、なにより一緒に踊りたいと思いました。そんなことから新...

最新の投稿

25新入生紹介 よさ

25新入生紹介 きゅーきゅー

25新入生紹介 ぽに

25新入生紹介 らるく

25新入生紹介 ぐらん

25新入生紹介 あけちー

25新入生紹介 へいちょう

25新入生紹介 JUONE

25新入生紹介 らぷとぅ

25新入生紹介 との